粕谷 貴志
2020年1月後半に参加しました。 現地では歩いていると色々な人から「砂漠ツアー行かない?」と声をかけられます。ツアー以外の買い物も料金交渉など時間と労力を費やします。日本から予約できる安心感と予約完了の状態で現地に入れるのは、とても気が楽だと言えます。 僕はマラケシュでは道がいりくんだ場所にあるリアドに宿泊しました。 そこのリアドの人に明後日の朝ツアーに申し込み、ツアー会社の人が迎えに来てくれることになっていますと伝えたところ、リアドの場所がわからずに待ってても来てくれないことも多々あるので、自ら集合場所に行った方が良いと言われました。また迎えに来ないため旅行会社を訪ねても出発後だと明日のツアーに参加しようと言われるだけだとも言われましたが、日数のある人ならまだ良いですが、日数に余裕がない場合こんなことになっては大変です。どこで申し込んだか宿の人に聞かれたので、「Sabaku Tours」だと答えたら、「オマールさんのところはちゃんと迎えに来てくれるから大丈夫だよ」と言われました。 色々なモロッコでの滞在や砂漠のツアー参加時の注意事項など宿の人は教えてくれましたが、Sabaku Toursだといったとたんに「なら大丈夫 」の一言で注意事項は終了しました。 事前に送られてくるツアー内容には、ここでは現地のガイドに20ディルハムのチップを渡さなければならないとか、ラクダ遣いにはチップは渡さなくて良いとか、昼食は100ディルハムくらいかかるとか、ここで水買っておかないとダメだよとか事細かなアドバイスが書いてありましたが本当にその通り進んだ印象です。 砂漠でのキャンプの際、トイレについてeverywhere toilet的なことが書いてあるツアーがありますが、トイレはちゃんとしたトイレがありました。簡易式の水洗トイレでしたが、トイレットペーパーは持参しなければなりません。 その辺もオマールさんの事前の説明通りでした。 僕は初めてのモロッコで、砂漠ツアーもオマールさんのところでしか参加していませんが、現地で申し込むのが不安な方は本当におすすめです。 料金的にも安いので、現地のツアー会社で料金を聞いて比較してから申し込んでも良いと思います。 facebookからメッセージで質問すると色々説明してくれます。 ツアーの詳細は日本語で送ってくれるので、英語が少し不安な方もきちんとツアーの内容を確認することが出来ると思います。
